かぐらちゃん先行で別々に散歩、かぐらちゃんはあまり疲れないよう短めの距離をゆっくりと歩いてきた。
ルーくんの方はというと、排泄させた後に車で公園に行くことにした。自由運動で消耗するし、往復の体力がもったいないから公園まで温存して帰りの負担も減らそうと思った。
そういえば、クソ暑いし車に乗せるの久々やなって思ったら、めっちゃ嫌がったw 確かに何回となく吐いたり快適な経験ってないからね。しかも車の近くに寄るのも拒む状態ww 仕方ないから抱っこで車まで運んで乗せた。デカい図体に似合わず抱っこ馴れしてるルーくん、抱っこするととてもおとなしいw
デカくなったけど、このアングルはまだパピーっぽいねw
こうしてみると立派に成長してくれたなと思える。
ルーくんは、いつも通りに楽しんでた。
活発に動き回ってええこっちゃ。
カラスを追いかけてみたりw
捨てられたビニール傘を見に行ったりw
大芝生のど真中に放置された花火の残がいに興味を持ったりw こんなんばっかりか!最近はいけませんね、こういう花火を楽しんだ後に片付けずに散らかしたまま帰ってるのがとても増えた。
とはいっても、傘や花火の残がいは側まで行かせることなく呼び戻せたから練習の効果が確認できてちょっと嬉しかった。
鼻やら耳やらいろんなもの引っ付けてわんぱく小僧丸出しw
いやー、楽しかったねー!
この後の帰りも当然のごとく車に乗るのをめっちゃ嫌がったけどねw あんまり無理矢理引きずったら余計に嫌になるやろうから慣れるまでは抱っこかなw
今朝のRecall
距離をいつもより長くしてみた。
割りと順調かな?でもホイッスルがぎこちない。教科書にも犬に聞こえないよう練習しようって書いてあったけど、そんな場所ないわw 車の中とかかな?w
オマケ
8/3分のGoogleフォトムービー、相変わらずGoogleすごい。
GoogleフォトってほかのDropboxやiCloudなんかのサービスと違って、iPhoneのカメラロールで整形したり加工した状態でバックアップできるところがかなり嬉しい。ほかのサービスは、整形前の状態で保存するのが普通なので、かなり貴重な機能やと思う。iPhoneやiPadとか使ってないと何のことやらわからんと思うけど。
0コメント