最近は、連日ひたすら歩いています。朝昼晩と出歩くので、ルーカスの散歩の距離は連日10kmを超えています。走れない代わりに長い時間かけて一緒に歩いている感じですね。
昼間、少し外に出たときにタイミングよく近くでカビゴンが出現しました。ルーカスを連れてカビゴンがいるであろう方向に向かいました。
居ました。背中を向けて座っていました。さすがに苦戦しましたが、無事に捕獲成功しました。これで野生のカビゴンとは、3勝3敗です。今回のは、野生にしては個体値がなかなか高いものでした(同じポケモンでも目に見えない個体差があります)。
私がポケモンを続けてしまった理由のひとつでもあるのですが、このゲームは断じてボールを投げてポケモンを捕まえるものではありません。むしろボール投げて捕まえなくても成立するし、むしろそちらが本質です。
では、どうするかというとポケストップでたまごを入手して、ひたすら歩いて孵化させるというのが、このゲームの基本です。ボールを投げて捕まえる必要はありません。
野生のポケモンと比べてたまごを孵化させて入手したポケモンの方が個体値のスペックが高くて、育成に必要なほしのすなやあめといったツールも多く入手できます。
犬の散歩で歩くのにマッチしてたんですよね。とにかく歩くし、ゲーム画面も歩ける道と目印のポケストップとジム以外に表示されないシンプルさもよかったんですね。散歩で非常に重宝しました。やってもやらなくても、いつ始めてもいつ止めてもよいという適当な緩さもいいですね。
この日のかぐらっちゃん、下痢が解消されました。療法食の缶詰めを引き続き完食しています。今のところ異常なく、投薬の効果が出始めている感じです。
晩に吐いたのですが、病的なものというより空腹で胃液を吐いた感じです。なので、増量した食事も完食してくれました。痩せて腰のくびれが目立つようになっていますし、なんとかこのまま快方に向かってほしいです。
2コメント
2016.10.05 14:04
2016.10.05 11:09