鶴見緑地を地図で見るとわかるのですが、大芝生を突き抜けるように南西から北東の守口市に通じる西三荘水路というのがあります。
これは、昔の用水路のことで今は何もありません。ですが、地図上に水路と記載されているせいで水性ポケソースが配置されている不思議な場所になっています。
この水路に沿って歩くとコイキング、ヤドン、コダックなんかが常に出現しています。ミニリュウやハクリューも割りと頻繁に出るので、ガチ勢の方々は自転車で往復しているようです。
この水路跡沿いの道が守口市側に西三荘ゆとり道へと続きます。上のルーカスがいる場所です。釣り堀なんかあったり、明るい狭い公園で綺麗ですけど、別に何もありませんw
ゆとり道を折り返して鶴見緑地に戻ってきました。また大芝生の隣のスペースで運動です。
ルーカス、とても楽しそうで、この時ばかりは目の輝きが違います。
この日のかぐらっちゃん、隣の地区の公園まで歩いて往復しました。天気もいいし、かぐらっちゃんの表情も明るいです。
ところが、困ったことにドライフードや缶詰などワンコ用加工食品を全く食べなくなってしまいました。
レバー煮や干し肉トリーツなんかは食べますが、どうしたものか。何か食べないかと試したのが、イワシのにぼしです。あまり期待せず与えてみたら、なんとばりぼり食べてくれました。これにトマトなんかを添えて食べさせることにしました。
0コメント