2015年9月22日午前 山のエリア散策

大芝生から帰宅後は、朝ごはんを食べてハウスで休息。その間に白シェパかぐらの二回目の散歩とかぐらの給餌をして、これより後の二頭の給餌の準備をしてから、ルーカスの二回目の散歩、今度は単にぶらぶらと散策するだけ。
写真左上
ついに恐れていたことが起こってしまった。大通りの大きな交差点の横断歩道を渡っている途中になんとルーカスが唐突にしゃがみ込んで今朝二回目のプリ。信号待ちしてる車の前でしたから、信号が変わる前に慌てて拾い集めて中央分離帯に避難。いつも路上でいきなりワンツー始めることがあるから、いつかやるかも?と懸念はしていたのだが。。。
右上
風車の丘で新たな花を植えている職員さんたちを眺めるルーカス。今度は何を植えたのだろう?
左下
風車の丘で夢中になって動き回るルーカス。
右下
バラ園で写真撮影、バラはシーズンオフでも咲いている品種もいくつかあった。もちろんルーカスは、バラにはまったく興味がない。
左上
妖しげな真っ白な彼岸花に近づくルーカス。
右上
飼い主にいろんなところに上がらされて苦労しているルーカス。
左下
トイプーと何かのミックスっぽいワンコと戯れる。遊び始めると引き離すのが、ものすごく大変で、なかなか離れてくれない。
右下
木陰でひと息入れているルーカス。
帰り道は、途中でたびたび休息。歩くペースもゆっくりなのに自分で引っ張ってチョロチョロと動き回って自滅するといういつものパターン。
帰宅後は、手に持ったリンゴを齧歯類の動物のように食べる練習。いつもすり潰して与えるから、ブロックを食べさせようとすると食べ方がわからないみたい。で、カリカリと齧って食べる練習、齧ったタイミングで褒めたら、すぐにできるようになった。

0コメント

  • 1000 / 1000