ルーカスと一緒に走る練習をしてきた。昨日の晩に確認した通り、走るとスイッチが入って飛びかかってくる。飛びかかって噛みつかれるたびに止まって痛い!ダメ!と言いながら背を向ける。
フリーの状態でそれをしばらく繰り返した後は、リードをつけた状態で併走する練習をした。ジョギング程度のゆっくりしたペースで何度も芝生広場を往復する。こちらを見上げて飛びつかずにちょっとの間でも併走できたら褒める、飛びついたりリーシュを噛んだらダメ!と言って止まる。
一応、ダメ!とか痛っ!というのはルーカスに通じるので、しばらく続けたら克服できそうな気がしてきた。かなり楽観的ww
昨夜から朝にかけて風が強かったので、落ち葉やら木の実やら散乱してて、ルーカスは大喜びなコンディションw
散歩も少しずつ上手になってる。
(左上)帰り道のアイコンタクト
(右上)黒猫にメンチきってるルーカス
(左下)風が強くてツルんてなったルーカス
(右下)布団が干されるのを見上げるルーカス
実は、ルーカスと走る前にかぐらっちゃんとも駆けっこしてきた。
すごい嬉しそうw こういうの見ると仕事の疲れとか全部吹き飛ぶw
高齢でも老犬ぽい緩んだ様子は、まだあまり感じられない。今朝の気温は7°C、風のせいで体感的にはもっと寒い気がした。これぐらい気温が下がるとかぐらっちゃんもかなり動ける。しっかり走ったから少し驚いた。ルーカスもかぐらっちゃんみたいに散歩も駆けっこも上手になるといいね。これから楽しみ。
さて、今日はぎょうさん走ったからグッスリ眠れそうw
0コメント