いつもの遅めの朝の時は、二頭引きで歩くけど、ここんとこ二頭引きが続いてたから片方ずつ連れて運動してきた。
ルーカスは、ロープボールを使って遊んだ。かなり嬉しそう。目的は、下を向かせないこととアイコンタクトを習慣付けること。
ロープボールの奪い合いでめっちゃ活き活きした表情をしてるw 隣の影はロープボールを持っている私w
すごい楽しんでいたし、短時間の割りに運動量はかなり多めだったと思う。
紐を噛むのを看過せず、ダメと言って止めさせることにしたw すぐに噛み切ってしまうから取り替えるにしてももったいないw
時々渡して遊ばせる。無理に取り上げないように気をつける。
遊んだ後は、ボールを収納しても下を向くことなくこちらを向いて歩くようになる。定着するのは時間かかるし、繰り返してボールの頻度はちょっとずつ減らすという作戦。
かぐらっちゃんと二頭引きの時にルーカスを叱るとかぐらっちゃんがチュンてなってテンションが上がらなくなり、テンション低いから二頭が遊ばない、すると一頭ずつがそれぞれ下を向いて遊び始めるという悪循環になるから指導的なことをやりにくい。
0コメント