2016年2月9日朝

昨日の時点では、ちょうど散歩に出かける時間帯が雨予報だった。だから休息日になるかなと思っていたのにうまい具合に雨雲がかすめるように通り過ぎていった。

奥さんが出かけるから駅まで見送るのに先に出て排泄を済ませて待っていた。もうすぐ来るでとルーカスに教えると奥さんが来る方向をジッと見つめて待っていた。犬なので、◯◯が来るよとか、ニャンコがおるでとか、ワンコが来たでみたいな言葉はわかる。感心したのは、奥さんが来るはずの方向を迷わず見続けていたこと。こういうのは、めずらしい気がする。かぐらっちゃんやあーちゃくんなんかも言葉はわかっても何処から来るのかわからないからあっちこっちを探したりしていた。ルーカスって方向感覚や空間を把握する能力が高いと思う。どういう経路を通っても大好きな芝生広場の場所を間違えずに引っ張るし、空を飛ぶ鳥やヘリコプターなんかを見上げて眼で追いかけたり、弾んだボールや飛んでいる紙飛行機なんかもちゃんと捕らえる。まあ飼い主目線なので、ほんまかどうかわからんけどw

雨が少しだけ降ってきた。ちょうど大芝生の辺りを歩いていた。下が悪くなるほどの雨脚ではないから少しだけ遊ぼうかと放すとすぐに戦闘態勢!それならとロープボールの奪い合いで広いスペースを動き回る。奪い合いながら並走している時につまづいて転倒してしまった。ルーカスしてやったりと口にロープボールを咥えて嬉しそうに走り回っている。しまった!と思ったけど、こういうときに地道に続けている昼トレの成果が出る。ルーカスを追いかけるとボールを咥えたまま逃げるけど、ルーカス、ステイ!というとその場でシットしてちゃんと待っている。ここですぐにボールと取りにいくとまた取られると思って逃げるからゆっくりと近づいて頭を撫でてからボールではなくてロープのところを掴む。これでゲーム再開。しばらく走り回ってから大芝生を後にした。

もう菜の花の季節か、菜の花のからし和え旨いよねーなどと話しながら芝生広場付近にさしかかった。

ルーカスやる気満々w いやいやもうお父さん大概しんどいでなどと甘いことを許してくれるルーカスではなかった。第二ラウンド開始w 再びロープボールを奪い合って激しく動き回る。今朝は気温が高めで少し汗をかいた。ルーカスと激しく遊ぶから身体のいたるところが痛いw おっさんやから仕方ない。

はい、今日はお終いとロープボールをしまうとまだ遊び足らないのか噛み付いてくるw こういう時はヘッドロックで応戦。
ようやく満足したみたいやねw よかったw

昼トレのルーカス。ステイしても一生懸命にアイコンタクトを仕掛けてくるから、なかなか長い時間を待たせることができないw だいぶ壁を挟んだりしても辛抱できるようになってきたけど、やはり基本的にじっとするのは苦手みたい。それにしてもめっちゃかわいいわ、ルーカスw

0コメント

  • 1000 / 1000