まだ続きがあるんかって言われそうやけど、まあこんなの誰も見てへんやろから自分用メモ。新たに情報が得られた。言うまでもないけど、写真はマダニに関係ないw 今朝のお散歩の様子。
大阪府立公衆衛生研究所に大阪市内や府内のマダニ生息について問い合わせて回答をいただいた。
市内に関しては把握していない。都市型公園などの調査は行っていない。府内は複数の箇所で調査しているが、継続中のため未公開となっている。府内であれば、北部から南部までの山麓地域で一般的な種類のマダニは普通に生息している。都市型公園などの状況は不明もマダニは鳥類にも付着するので、局地的に生息することはあり得るとのこと。
あともう一箇所に問い合わせたらひとまず調査は終了。いずれにしても外で遊ばせるのであれば、フロントラインを使わんとあかんのやろなと考えてはいる。
どのタイミングでとか、どの程度の頻度で滴下するかはまだ悩んでいる。
0コメント