2016年3月11日朝

今朝は、初っ端から新兵器を投入。火曜日のとは、また違うやつ。火曜日のは、ドギーマンのコットンボールで今日のは、麻とコットンのナチュラルフロスという商品。
かなりご機嫌な様子のルーカス、引っ張りを抑えられるかと思ったら芝生広場に早く行きたくて仕方ない様子w 
芝生広場を目前にした時のルーカスの嬉しそうな表情w 
ブリーダーさんからは、道具を使った運動は身体ができるまでやらずに自由運動メインがいいと言われているけど、自由にさせると落ち葉や草を食べたり、ゴミを拾ってきたりするからつい使ってしまうw フロスでボール投げ、かなり久々のボール投げをした。コットンボールと二つを交互に投げて取ってこさせる。
予想以上に上手くできた。ルーカスの脚元に転がってるのが、取ってきたやつ。取ってきたら、次行くで〜!ドロップ!と言って咥えているのを放させてから次のを投げる。
去年の夏ぐらいのブログにも書いたけど、ルーカスが成長したらボール投げでかぐらっちゃんは敵わなくなると思っていた。予想どおり全然歯が立たなくなっていた。ルーカスの脚力は、見た目にも力強くて随分とパワーアップした。だからボール投げは程々にしてかぐらっちゃんも一緒に楽しめるトリーツを使ったリコールの練習をした。
帰り道は、またフロスボールを咥えさせた。帰りは引っ張りなしでちゃんと歩いた。公園の前を通ると小学生が野球の練習をしていた。フロスを咥えていてもボールをロックオンするルーカスなのであったw

ついでに二つのフロスボールの使用感について書いておく。ドギーマンのコットンボールの方がやや大きくて硬い。麻とコットンの方は柔らかい感じ。どちらも強度は咥えて歩かせるのには問題なしで、ちょうどいい感じ。ただしルーカスの場合、咥えたまま自由にさせるとたぶん数分で破壊すると思うw
先日、家で実験した時の写真。コットンの歯みがき用ロープ、真新しいのを与えてみた。めっちゃ嬉しそうにガジガジして、3分後ぐらいには破壊、即没収したw どこで覚えたのか、糸を切るように歯をギシギシやる技、これでクライミング用のロープも秒殺したんやねw ルーカスすげえ!w

0コメント

  • 1000 / 1000