2016年4月25日朝

天気がよかったから大芝生で遊んできた。マダニの件、バベシア症について最近の記事を検索すると大阪府下での発症や川崎市に大阪から移動した犬での感染とか簡単に見つかる。関東以北での感染も確認されているらしい。外で遊ぶことが多いし、もはや予防は不可避かなと考えてた。これまで大丈夫やったから今も大丈夫とは言えなくなってきた。
走り回った後はいつもの休憩場所でひと休み。ここは風通しがいいし、ちょうど木陰になるから休ませやすい。
帰りは鶴見新山経由で。背景の方向に真っすぐ行くとたぶん大正区や住之江かな?1000年ちょっと前はここら辺まで海やったってすごいよね。近くに茨田浜(まったはま)という地名があって、その頃の浜に由来してるんかな?大阪って海抜ゼロ地域が延々と続いて、この辺りでも公園以外の場所はせいぜい1メートル程度。もしもここら辺まで海に浸かるようなことになったら、この公園ぐらいしか逃げ場がない。
ちゃんとした休憩所に立ち寄ってみた。なぜかルーカスが休んでいない。理由は休憩所の前で元気なご年配の方々がキャッチボールをしていたからw 早朝の憩いの場になっているらしい。休憩所でも肝心のルーカスが休まないのでは使えんなw

0コメント

  • 1000 / 1000