朝散歩。またまた散歩メソッドの修正をした。ルーカスってプリする時に地面の匂いを嗅ぎながら小走りで前に出るクセがある。その時に今の私がついていけないからガクンと制止されたようになって止めてしまう。こんなのが繰り返されるので、排泄の時だけフレキシブルリードを使うことにした。フレキシブルで歩いているとルーカスはサッサと前に進むが、私と離れるとこちらを振り返って戻ってきたり、そのまま待ってくれたりして不要に離れることはなかったので、少し安心できた。
タオルを使って遊んでみた。不必要に本能的な部分を強化したり、引っ張りで歯並びが悪くなったりということもあるらしいから、幼い頃から綱引きとかタオルの奪い合いを避けていた。でもロープボールなんかで奪い合いしてるし、あんまり関係ないかと考え直した。今のルーカスであれば、遊び中に一旦停止させて待機することもできるからテンションがエスカレートし過ぎないようにだけ注意してコントロールすれば問題なさそう。でも左手のネットが破れてしまったw
ブラッシングという名の遊びw ルーくん、それはブラシの使い方が違うねんw
ドアや窓を開放して風の通りがよかったから気持ちよさげに寝転んでいた。腹をさすさすして、なぜか手を噛まれる飼い主w
2階にあるコングをしばらく使えないから、鈍臭い飼い主からお詫びのプレゼント。めっちゃ喜んでた。ジャンプジャンプで大喜びを全身で表現するからうまく写真を撮れず。
夜散歩。寝すぎた。遅くなってしまったから時短のため二頭引きにチャレンジした。犬たち心得ているのか特に難しいことはなかった。ルーカスの排泄の時にフレキシブルに付け替えることだけで後は一頭ずつ連れて歩くのと変わりない感じ。いや、むしろルーカスだけの時が一番大変かもw
気がつけば、もう5月か!貴重な春の季節が過ぎ去っていく。。。
0コメント