スナップ・バックスを試した

夕方から雨予報やったから雨雲レーダーを見ながら早めの昼下がりにルーカスとかぐらっちゃんをワンツーに連れ出した。その時に届いたばかりのスナップ・バックスを試してみた。

スナップ・バックスとは、リードとカラーの間に取り付ける緩衝材みたいなもので、引っ張られたときの衝撃を緩和することができるらしい。犬にとっても連れて歩く人にとっても急な力がかかるのを避けられるとのこと。アフィのことは気にしないでくださいねw これで稼ごうとか考えてないし、そもそもそんなつもりで始めたのではなくてどんなものかやってみたかっただけなので。たぶん楽天市場なんかで探せば、もっと安いところがあるはず。自分の場合は、値段よりもGW中でもすぐに発送してもらえそうなところを選んで購入しました。


使った感じとしては、確かに引っ張られたときの衝撃は緩和される。これで絶対大丈夫という過信はもちろんできないけど、楽になるのは間違いない。特に今は踏ん張れないから助かる。力の弱い女性やお子さんなんかが犬を持つ時にはいいかも。自分の場合は、ギブスが取れたら普段は使わずにルーカスの引っ張りが激しい時に装着みたいな使い方にしようと思う。ていうか、ちゃんとリーダーウォークを教えなければ。。。
夜、雨雲は微妙な位置を通過して雨は降っていなかった。そこで二頭引きでもスナップ・バックスを使ってみた。二頭引きでも有効、二頭の時に急な引っ張りはほとんどないけど、普通に引っ張られたときも楽な気がする。もっとも今は松葉杖を伸ばして前に出るなと制止できるから、いろいろ併用して負担を軽減している。
なんてこった。二頭ともワンツーを無事に済ませたところで雨が降り始めた。いつもなら行くで!と声をかけて走って帰るところが、そんなわけにもいかず、近くにあったマンションの軒下で雨宿りをした。雨雲レーダーを見ると10分ほど待てば、雨が一時的に止みそうな感じ。約10分後、予想された通りに雨が止んで無事に帰り着くことができた。いろいろ不便ではあるが、仕方ないですな。

0コメント

  • 1000 / 1000