薫蓋楠(くんがいしょう)

今朝の日の出ごろは、雲が多めでじめじめした感じも比較的マシやったからルーカスと歩くことにした。目的地は、国指定の天然記念物らしい薫蓋のクス。ルーカス、歩けるかな?と心配しつつ出発。

意外にルーカスは、快調に歩いた。無事に目的地に到着してやれやれといった感じのルーカス(写真左)。
なるほど樹齢1000年以上と推定されるだけのことはある。デカい。なかなかの雰囲気で犬夜叉っぽい。
肝心のクスノキには全く関心を示さなかったルーカスが足を止めたのは、これ。動き出しそうに見えたかな?
さてぼちぼち帰るかとした時、ルーカスかなり参った感じの表情。途中の公園でひと休み。黒人っぽい少年がバスケットボールで遊んでいた。疲れていてもボールの弾む音でシットするルーカス。
それでも今朝はよく頑張って歩いた。ペースも17分/kmなので、ルーカスとしては速かった。今朝は、先行のかぐらっちゃんも最近になく、よく歩いてそのペースが14分/kmやからルーカスも力を抜くことを覚えたら、もっと余裕で歩けるようになる。少しずつ進歩したらええよね。

0コメント

  • 1000 / 1000