2025.04.29 14:552025-04-29 大阪港ソウルに初めて海を見せてみた。最初は散歩をまともにできるのか不安だったのに、すでに初めての場所でも楽しく過ごせるように成長してくれました。停留されている船の擦る音に驚いて逃げたりしてたけど、それは初めてなので仕方ないですね。しかし海ということを判ってない気がする。。。
2025.04.26 14:552025-04-26 鶴見緑地山のエリア 風車の丘〜バラ園この日も食欲および便の状態は安定して良好な状況を維持できた。この日に31週齢を迎えての体重測定では、減ることなく25.4kgになっていた。
2025.04.25 14:552025-04-25 通院日が変わった後も便意は落ち着いたまま推移して、朝は鶴見緑地の大芝生に出かけた。排便は一変して良好な状態に回復した。前日からオレゴングレープルート以外のサプリメントを停止したことで、オイル系のものが消化不良と食欲不振の原因ではないかと感じられた。帰宅後の給餌においても食欲は回復してパンプキンオイル、ブラッククミンシードオイル、ごま油といったオイル系のものは与えるのを止めて、ディアバスターおよびオレゴングレープルートを与えて引き続き経過を観察することにした。午前中の早い時間に動物病院に行った。外耳炎と診断されて点耳薬を施してもらい、この後の経過を観察することになった。またジアルジアのことも気になるので外部委託の糞便検査を依頼して、フィラリア検査ついでに外...
2025.04.24 14:552025-04-24 大阪城公園に行ったけど。。。食欲が戻らず心配していたら、この日は朝から激しい下痢が続いた。出かけた時はいつも安定して元気いっぱいなのだが。耳を確認するとかなり荒れていて、湿気と痒みで掻きむしったのかもしれない。耳掃除でなんとかなる様子ではなく、病院で薬をもらう必要がありそう。夕刻にケージから出ると自らドアを開けて階下のトイレに向かった。激しい下痢で給餌は進まず、ディアバスターとオレゴングレープルートを与えた。晩以降の便意は落ち着いた模様。
2025.04.20 14:552025-04-20 ドラえもんフェッチこの日は、いつものパーキングではなく森ノ宮駅近くのコインパーキングに駐車して、いつもより長めの距離を歩くことにしました。ソウルくん、花見客が置き忘れて帰ったのか、ドラえもんのぬいぐるみをゲットしました。
2025.04.19 14:552025-04-19 30週齢(210日齢)30週齢を迎えました。体重は25.0kgでした。このペースで順調に成長すれば、1歳時には30kgを超えて立派な身体になってくれるでしょう。ルーカスの1歳時は大体34〜35kgで300日齢を過ぎたころに急激な体重増加を伴う成長は止まりました。