2024-06-25 中之島公園芝生広場

2:30〜
中之島公園の芝生広場にやってきました。いつも公会堂のところに車を停めて歩きます。来たことがある人はわかると思いますが、ここの芝生はクッションが効いてて遊ばせるのにいいんですよね。
以前はシーズンオフに芝生を養生してたけど、最近は経費節減のためかやらなくなったので、その頃と比べるとやや状態が悪くなりましたが、それでも遊ばせるのには良い場所です。
前日の大阪城と同様にルーカスがここに来るのは、この日が最後になってしまいました。天神橋の近くで駐車すれば、それほど歩かずに来れますから、ルーカスの好きな場所で何処かという時にいつも候補にはなるのですが、これ以降はできるだけ歩かずに行ける場所を考えたので、鶴見緑地の大芝生に通いました。移動時間も少なくて、咲くやこの花館側のパーキングに駐車すると、ほとんど歩くことなく大芝生に行けます。
この日の芝生では、フリーにしたけど、やはりボール遊びは自重しました。ここは色々印象深い思い出が多数あります。
はっきりと覚えてないけど、確かルーカスが植栽でボールを発見するという成功体験を得たのは、ここが最初だったと思います。
それ以降は植栽がある場所では必ずボール探しをするようになり、数々のボールをゲットしました。それとここは何度かハンドボールやバスケットボールが落ちていてルーカスの餌食になっています。ちょっと大きいからルーくん無理やでといっても頑なに抱えて遊んでいたのを覚えています。
ハンドボールを木の枝に隠してあるのを見つけて根気強くジャンプしてチャレンジしたこともありました。もちろん普通に持参したボールで遊ぶことがほとんどです。
あとここの芝生はクッションが効いて居心地が良いからか、夏場など夜間に外で過ごしやすい時期になると普通に寝てる人がいます。ルーカスが寝てる人を見つけたのに気づいて最初は死体でも転がってるのかとビビりましたが、ルーカスのせいで起こされた人が眠そうに起き上がったといったこともありました。
この日の給餌や排泄の状態は前日から変わらずです。

0コメント

  • 1000 / 1000