2024-07-24 鶴見緑地大芝生

3:00
異常なく反応がよくなりました。給餌を試みましたが、エゾ鹿せんべい1枚、ブッチ1口だけ、バナナ約1本でした。水分補給時にゴーヤ粉末を合わせて与えました。
5:00
ヤクルトLT400 1本を飲み干しました。いつもは飼い主が飲んだ残りの一口しかもらえないから、ここぞとばかりに飲んだのかもしれませんね。
5:20
食は進まないのですが、状態は良さそうなので鶴見緑地の大芝生に行きました。長い距離を歩かせるのは避けたいし、でもルーカスが
好きな場所に連れて行きたいとなると、ここしか選択肢はありませんでした。
ルーカスをフリーにして遊ばせました。二日前が嘘のように活発に嬉しそうに朝露でびしょ濡れになりながら動き回っていました。動き回った後は草の上で満足げに休んでいました。
この時の排便は一回で赤みがかった軟便、しぶりはなくしっかり出すことができました。排尿は3回ほどで問題は無さそうでした。
そろそろ引き上げようとした6:00ごろにお気に入りのショートリードの紛失に気づきました。ルーカスのことに集中していて、どこで落としたのかわからず、歩いたところを辿りましたが、草刈り前の広い草っ原で見つけ出すのは難しすぎて残念でしたが諦めました。
車で移動なので、自宅まで10分もかかりません。帰宅後に四肢とお尻を浴室で洗って乾かしながら水分補給をさせました。
8:00-9:20 給餌
ブッチ1目盛分は少し残しました。加熱した馬肉ミンチは口にしません。ささみと刻んだブロッコリーとキャベツの煮込みは、ささみ1.5切れぐらい食べて残しました。ブロッコリーとキャベツを食べません。野菜は大好きなはずなのに。。。
それから、りんご1/4ぐらいと素焼きアーモンド3粒、バナナ1/3ぐらいを食べました。あんなに好んでいたトマトは食べませんでした。あとは、エゾ鹿肉トリーツをいくらか食べて、サプリメント類と処方薬を与えました。
11:30
外に出ての排泄は小だけで、しっかりと出せていました。帰宅後の水分補給ではペットボトルの半分以上を飲んで、合わせて枇杷種粉末とドライフード大粒3個を与えました。
12:40 間食
まぐろジャーキー5枚、エゾ鹿レバー、エゾ鹿せんべい2枚、馬肉せんべい1枚、馬肉チップ1枚。この時は意外に食べてますね。
病気が進行して、食が進まなくなるまでは、基本的にFish4dogsのフードとトリーツにヨーグルトやトマトなど野菜といった内容でした。ホームセンター等店頭に陳列されているようなものは与えませんでした。外で他人からトリーツをもらうことも基本的にNGで嫌な顔をされたとしてもお断りしていました。
17:00 給餌
トマト1個とりんご1/4をブッチは2〜3口ほど食べただけでした。この時に室内で大量に放尿しました。こまめに連れ出して排泄させているつもりでしたが、間に合わなかったようです。
17:30
給餌の途中で外に出て排泄、排尿させて排便はピンクの粘液だけでした。
17:50 給餌の続き
バナナ1/3、まぐろジャーキー2枚、馬肉せんべい2枚を食べました。この時は、エゾ鹿レバーやエゾ鹿せんべいは食べませんでした。食後の水分補給時にゴーヤ粉末と処方薬を与えました。
この日のルーカスの呼吸や心拍は落ち着いており、炎症による痛みが出ている様子はありませんでした。おそらくプレドニゾロンというステロイド剤による効果と思います。

0コメント

  • 1000 / 1000