2024.10.15 02:402024-08-04 生後3536日 (502週齢)夜中もずっと見張っていたのですが、少し寝落ちしていました。ルーカスが発病して以降、ルーカスのことばかりを考えて、ルーカスのことを最優先にして、あまり眠れていなかったからだと思います。気がついて慌ててルーカスのほうを見るとルーカスも寝ている様子でした。
2024.10.13 23:142024-08-03 衰弱3:05〜3:40仕事から一時帰宅、水分補給させてから外に出て排泄させました。それからトラマールを飲ませましたが、水分の補給はあまり進みませんでした。
2024.10.13 02:392024-08-02 ヤクルト10006:30仕事から帰宅して、まず水と一緒に処方薬を飲ませました。トラマールウルソディアバスター前日とこの日に一時帰宅がないのは、半休にして出勤を遅らせたからです。
2024.10.12 03:152024-08-01 通院6:30外に出て排泄、排尿の量はしっかり出せましたが、色がいつもより濃い黄色でした。排便は思うように出せず時間をかけて、ようやく少し出すことができました。出血よりも粘液が目立つ状態で腸内の炎症が激しくなっているようでした。
2024.10.11 04:362024-07-31 疼痛緩和1:40〜2:05夜勤から一時帰宅、外に出て排泄させたところ、大小を同時にし始めました。どちらも我慢していたのかもしれませんが、普通ではないと感じました。さらに排尿して、戻ってからは水分補給と合わせて枇杷種粉末を飲ませました。
2024.10.08 04:112024-07-27 鶴見緑地大芝生1:00前日の通院のために仕事を休んでいたので、ゆっくりと過ごせました。外に出て近所の公園を往復しました。排泄は大小いずれも少なめでした。家に戻って水分補給と合わせてゴーヤ粉末を与えました。またブッチ1目盛の3/4とFish4dogsトリーツ2個を食べました。
2024.10.07 19:572024-07-26 検査1:20仕事から一時帰宅、Fish4dogsトリーツ3個とエゾ鹿レバーを少し食べさせてから外に出ました。排泄は小のみで二回、家に戻り少し水分補給をしました。
2024.10.07 06:292024-07-25 経過0:50 仕事から一時帰宅近所の公園を往復しました。排泄は小のみしっかりとして、排便もしぶりもありませんでした。食が細っていて出すものがなかったのでしょうか。
2024.10.07 05:462024-07-24 鶴見緑地大芝生3:00異常なく反応がよくなりました。給餌を試みましたが、エゾ鹿せんべい1枚、ブッチ1口だけ、バナナ約1本でした。水分補給時にゴーヤ粉末を合わせて与えました。