2025-01-16 階段克服!

二日目で自宅の階段を登るようになってしまいました。まだこの日は降りるのは怖さがあったみたいで登ってきても自力で降りることはできない状態でした。これまで迎えた仔犬たちはいずれも自力で階段の登り降りをできるようにはならなかったのですが、ソウルは勝手に階段を登って2階の居室に来るようになりました。
ルーカスなんて8歳までずっと抱っこだったから完全にこちらに依存していましたし、自分も怪我をして欲しくないから当たり前のように抱っこしてたのにソウルにはちょっと拍子抜けしました。ソウルの行動力はこれだけに留まらず、この後も続きます。

自分としては、仔犬を迎える最適な時期は3ヶ月齢以降でそれまでは親兄弟と一緒に過ごすのが理想と考えていました。ソウルの場合はやや遅く4ヶ月齢でした。この3ヶ月から4ヶ月齢は、社会化にとても重要な時期でこの時期を外してしまうと問題を残すことも多いようです。ノルウェーのドッグトレーナーの話で3ヶ月齢で迎えた仔犬に比べて4ヶ月齢で迎えた仔犬は成長してからも怖がりな面を残すようになったというのも気になっていました。

ソウルは来たばかりの二日目でしたが、4ヶ月齢と遅かったことから早めにいろいろなものに慣れてもらおうと抱っこ散歩を開始しました。無理はすることなく、近所の公園までを往復するだけにしてソウルの様子を見ながら活動範囲を広げようと考えました。この時に初めてソウルがとても音に敏感に反応することが判りました。この時点では自動車なども怖がっていました。


0コメント

  • 1000 / 1000