2025-03-25 花園中央公園

ソウルは初めての花園中央公園、彼は飼い主の傍で走り回りたいタイプなので、広い上に見通しが良くて飼い主のことがよく見えるこの公園はとても良かったみたいで、だいぶテンションを上げて走り回っていました。かなり好評だったと思います。ここが好評だと駐車場代も安いから飼い主的にも嬉しい。

大勢のお年寄りが大声で発生練習みたいなのをやっていたのをなに?って感じでガン見するソウル。

ルーカスとは大阪城公園と並んでお気に入りのコースとして数えきれないぐらい通いました。最後にルーカスと写真を撮影した場所と同じところで撮影したのですが、まだソウルはステイをしっかりできなくて写真撮影が難しすぎます。

ここの池にこんなのが居たんですね。ヌートリアらしいです。ネットで検索すると7〜8年前から住み着いているようなのですが、ルーカスと散々通って遊んだのに初めて気づきました。

花園中央公園で遊んだ時に朝露でドロドロになったので、帰宅後すぐに洗濯しました。ソウルが大阪に来てから初めてのシャンプーでした。あまり自分自身が犬の匂いを気になることがなくて、シャンプーシートで拭いて済ませるのがほとんどで、たぶん一般的な飼い主さんと比べると本格的に洗う頻度がとても少ないと思います。

アルベンダゾール投与三日目、今日の朝と昼の状態も劇的な変化はなくて軟便は継続して部分的に固まりつつある感じで良化途上、土曜日のような炎症を感じさせる出血等は無く、食べ残しも無くなったものの本来の食いつきと比較するとまだ本調子ではなさそうです。2クールに当たる4日間投与して便の状態を観察して解消できない場合は、あらためて通院する予定です。

現在の給餌内容は以下のようなものです。
フィッシュ4ドッグパピー150〜190g(中間の2食目は量を減らして与えている)
枇杷種(朝だけ)
プラセンタ(朝だけ)
千切りキャベツ
エビオス
核酸
グルコサミン
脂肪ゼロヨーグルト
ほかに間食でトマト、納豆、煮干しやトレーニング用トリーツおよびオリジンパピー等。

0コメント

  • 1000 / 1000