以前はフロントラインプラスを使っていたけど、顔なじみの飼い主さんたちと話をすると副作用を懸念して使用を避ける人が多く使わなくなっていた。でも草のあるところに入ることも多いから気になっていた。
この記事を読んでさらに気になったから改めていろいろ調べたけど、やはり強い薬であることには間違いなさそうなのだが、ダニのリスクとどちらを取るか?ということを考えるとダニの方が怖いやろという結論。
ただしフロントラインプラスは、駆除するための薬であって予防するものではない。ということはダニに刺されることを前提にしてるようなもので、できれば予防もしておきたい。
調べてみると犬にも使える虫除けもあるようなので、合わせて使うことにした。
近隣でダニによる被害とか聞いたことがないけど、たぶん日常的に通う公園は大阪市が管理していて定期的に薬剤散布とかしているからかな?などと思った。どんな薬剤を散布しているのか気になってきた。
0コメント