2025-02-22 〜 2025-02-28 22週齢

この頃の時期まで抱えていた問題がもうひとつありました。ハウスした時の無駄吠えです。生活をする上でどうしても留守番をしてもらわなければならない場面は不可避です。ですが、ソウルはどうしても人の傍にいたくてバリケンに入れると結構な時間、吠え続けていました。

これがある時に突然解消されました。驚くほど劇的に変わりました。仕事に出かける時にバリケンに入ってもらおうと1階に降りてソウルを呼ぶと降りてきて自らバリケンに入って伏せをしました。それまではいつも半ば押し込むようにして入ってもらっていたのが、突然自らの意思でスムーズに入ってしかも休めるように伏せたのです。その後に消灯してからも吠えることなく静かにしていました。

たぶんソウルはバリケンやケージでの過ごし方がわかっていなかったのだと思います。休みの日などは1階のバリケンで休ませるのではなくて、2階の生活スペースに置いたケージに入れるようにしました。それで私自身も消灯して同じように休むようにすることで、ソウルはケージやバリケンに入った時には休むということを学んだようです。

前の週のジアルジア陽性を受けて、この週はフラジール投与の延長期間でした。腸内の炎症を示す兆候は解消されて、便の状態も時々軟便があるものの良化しました。食欲も安定して体重も順調に増加して18.6kgになりました。

便の状態が少々不安定なこと以外は問題もなくなり、ソウルも変わらず元気活発な様子でした。

0コメント

  • 1000 / 1000