2025-01-25 〜 2025-01-31 18週齢

ソウルが立ち止まって何かをガン見しているところは、ルーカスの同じ時期の様子とダブって見えました。またルーカスほどじっくり観察はしていなかったけど、ソウルもまたヘリコプターを見上げることがありました。
前週の誤食の後は、だんだんと便の色も正常に戻っていったのですが、この時期は軟便になって、それがエスカレートしてひどい下痢になってしまいました。この時点では原因がさっぱりわからなくて、時々わずかに見られる出血や食が進まないことを併せて、ルーカスの闘病と重なってすごく心配もしていました。

遊んでいるときのソウルは、そんな問題を全く感じさせないほど元気で活発に動き回りました。初めて行った鶴見緑地の大芝生でも嬉しそうに走り回っていました。この時期のルーカスは宙を飛ぶように走り回っていましたが、ソウルもまた宙を飛んでいました。

なかなかイメージ通りに進まなくて、走り回る様子だけはルーカスの時と変わらないけど、その他の問題や悩みごとが尽きなくて疲れも感じていました。ただソウルの様子は、さまざまな問題を除けば、やたらとテンションが高くて元気いっぱいで、そんな様子を見ると救われていました。

すこしずつ散歩にも余裕が出て、積極的にいろいろな匂いを嗅いだりし始めたのがこの時期でした。この時期の体重は、15kgを超えたところでルーカスの同時期とほぼ同じぐらいの成長でした。

呼び戻しの心配はいまのところなさそうなのですが、静止がしっかりできるようにしないと安心できません。もう少し成長してからしっかり練習したいと考えています。

ボール遊びはするけど、ボールフェチだったルーカスとは異なって、ボールはモチベーターとして使えなさそうです。ボールを投げると取りに行くけど、数回繰り返すと飽きてしまう感じです。トリーツはそこそこ使えますが、ソウルが一番喜ぶのは一緒に走って遊んでもらうときのようです。
1月31日、ソウルが我が家にやってきて2週間と少しが経過した時点でソウルは自宅階段の下りも克服してしまいました。階段の登り降りなんて教えてないのに。。。

0コメント

  • 1000 / 1000