2025.01.31 14:552025-01-25 〜 2025-01-31 18週齢ソウルが立ち止まって何かをガン見しているところは、ルーカスの同じ時期の様子とダブって見えました。またルーカスほどじっくり観察はしていなかったけど、ソウルもまたヘリコプターを見上げることがありました。前週の誤食の後は、だんだんと便の色も正常に戻っていったのですが、この時期は軟便になって、それがエスカレートしてひどい下痢になってしまいました。この時点では原因がさっぱりわからなくて、時々わずかに見られる出血や食が進まないことを併せて、ルーカスの闘病と重なってすごく心配もしていました。
2025.01.24 14:552025-01-18 〜 2025-01-24 17週齢ソウルが大阪に来てまだ間もないこの時期は、いろいろな問題や気になることや思っていたのと違っていることが多くて正直なところ少し落ち込んでいました。給餌のときの様子がルーカスやあーちゃの時とまったく違って待ち切れないような素振りが見られなかったり、食べ残しをしたり、それで時々わずかですが便に血が付着することがあったりといった状態でした。
2025.01.17 14:552025-01-17 近所の公園まで歩いてみた前日は抱っこ散歩でしたが、この日はソウルが自分で歩いて近所の公園を往復しました。といっても数歩進んでは立ち止まっての繰り返しでしたが。ルーカスも幼少期はよく立ち止まって色々なものに興味を示していました。ソウルも色々と学習するのだと考えて時間はかかるけど、立ち止まって何かを眺めたり、音を聞いたりするのに付き合うことにしています。
2025.01.15 15:002025-01-16 階段克服! 二日目で自宅の階段を登るようになってしまいました。まだこの日は降りるのは怖さがあったみたいで登ってきても自力で降りることはできない状態でした。これまで迎えた仔犬たちはいずれも自力で階段の登り降りをできるようにはならなかったのですが、ソウルは勝手に階段を登って2階の居室に来るようになりました。ルーカスなんて8歳までずっと抱っこだったから完全にこちらに依存していましたし、自分も怪我をして欲しくないから当たり前のように抱っこしてたのにソウルにはちょっと拍子抜けしました。ソウルの行動力はこれだけに留まらず、この後も続きます。
2025.01.14 15:112025-01-15 ソウルがやってきたこの日ソウルが羽田から飛行機に乗って大阪に来ました。伊丹空港まで迎えに行きました。国内貨物で受け取った時は、ブリーダーさんのところで会った時のはつらつとした様子がなくて疲弊した印象を受けました。あとから判るのですが、ソウルはとても繊細でルーカスのような図太さとは異なる性格でした。またルーカスは目が良くて目を上手く使っていたのですが、ソウルは音にとてもよく反応して耳をよく使う子でした。そんなこともあって飛行機による輸送は、ソウルにとって大変厳しいものになったのだろうと想像しています。