2025.03.30 14:552025-03-30 可もなく不可もなし普段の元気で活発な様子にも翳りなく、食欲と排便の状態は良化中です。日中に用事で出かける必要があったのですが、ケージでの留守番も安心してできるようになってきています。
2025.03.29 14:552025-03-29 27週齢体重測定の結果は、22.5kgで減ることもなく順調に成長できています。ルーカスの同時期が25kgでしたから、このペースで順調に推移すれば、1歳時には32〜33kgぐらいにはなれるかも。
2025.03.28 14:552025-03-28 経過 排便の状態は良化、食欲は回復したものの本調子ではなく良化途上でした。この日は雨天でお出かけはなし。ジアルジア症対策として、オレゴングレープ、パンプキンシードオイル、ブラッククミンシードオイルをこの日に発注しました。
2025.03.26 01:572025-03-26 毛馬桜宮公園(毛馬公園)用事で都島まで行ったので、帰りに毛馬桜宮公園に寄りました。毛馬桜宮公園というのは、淀川から分岐した大川(旧淀川)沿の公園で毛馬橋から天満橋に至る広いというか長い公園で、今日立ち寄ったのは毛馬桜宮公園の北の方に位置する毛馬公園で都島橋と毛馬橋の間です。
2025.03.25 07:18最近のOwndの劣化が酷すぎる操作の応答が悪すぎて、たびたび重複して投稿されるし、重複した記事を削除するのも反応が悪くて、たぶん無駄に通知が発信されて迷惑かかっているのではないでしょうか。すみません。ていうか、一応課金して有料のプランに変えたのにこの品質ってどうなん?スマホの編集はできない、PCから投稿や編集しても応答が悪いとか、かなりストレスが溜まります。
2025.03.25 07:102025-03-25 花園中央公園ソウルは初めての花園中央公園、彼は飼い主の傍で走り回りたいタイプなので、広い上に見通しが良くて飼い主のことがよく見えるこの公園はとても良かったみたいで、だいぶテンションを上げて走り回っていました。かなり好評だったと思います。ここが好評だと駐車場代も安いから飼い主的にも嬉しい。
2025.03.23 07:022025-03-23 再発昨夜から便の状態がやや緩くなってソウルの食欲が失せて食べ残すようになりました。今朝も食欲は回復せず、便の回数も増えて軟便が続きました。下痢には至っていないものの出血も見られ、ジアルジアの再発と判断しました。まだブログの記事になっていないのですが、フラジールの延長投与後の糞便検査でもジアルジアは陽性でした。ただソウルの状態が良かったことから対症療法は一旦停止して自己免疫で抑えることができるか経過を観察することになっていました。
2025.03.22 05:002025-03-22 鶴見緑地の東側いつもなら鶴見緑地の東側から山のエリアに入って散策するのだけど、今年は改修工事で3月末まで入れません。ということで緑地の東側の外周を散歩してきました。ソウルの身体も大きくなってルーカスカラーのハーネスもフィットするようになってきました。
2025.03.21 05:492025-03-21 6ヶ月齢6ヶ月齢となり、体重が21.8kgになりました。ルーカスの同時期と比較すると2.3kgほど少ないですが、最近は好調を維持できており、食欲も安定していて各種サプリメントも与えることができています。ルーカスのために購入したまま冷凍保存していた枇杷種も与えています。癌になってからではなく、癌を予防するためにできることを今後も考えてやりたいです。